とったど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2005年9月22日 音楽
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
あ、どうも。興奮してすいません
16歳現役高校生、サツキです 只今期末(きまちゅ)テスト中です。
最終日(あさって)は、化学と政経と世界史。よし。タワレコ行こう(違)
++++++++++++++++++++++↑以上前置↑++++++++++++++++
先日、部屋でスペシャ列伝(セカイイチ/アナログフィッシュ/髭の時のやつです)を見ていると試験期間中、母親が入ってきて、
「これとどいてるんだけど、何なの?」
と質問。 あたしあての封筒らしい。
封筒には PONY CANYON
ポポポポポ ポニーキャニオン!?
なんかオーディション参加したっけ?ないない
とか思ってあけてみる。
中には・・・・・・・・・・・
封筒
ギャギャ・・ギャグじゃないんだよ!!!
封筒の中に封筒が!!!!!!!
そしてその封筒を開けると・・・・・・・・・
D V D !!
6/22発売のART-SCHOOLのミニアルバムを買ったわけですよ
そしたらハガキ入ってて、送ったらその中から500名様に、あたるわけですよ〜。10/19発売のアルバムの予告DVD
それが・・・・・
当たった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
部屋の中で踊っちゃったよ・・・舞い上がっちゃったよ!!!!!!!
そしてさっそくPS2へ投入!!!!!!!!!!!!!!!
DVDには、
ART-SCHOOL IN GLASGOW MAY,2005
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あれですか!!!!!
ART-SCHOOLは今回のミニアルバムのレコーディングと、アルバムの中のレコーディングをスコットランドのグラスゴーでやったそうで・・・
それの様子を撮影したもので。
+++++++++++++++++++++++↓感想↓+++++++++++++++++
まぁまぁまぁまぁ、グラスゴー綺麗!!!!!!
新曲もちらちら聞けたよ!!!!!!!感動!!!!!!
そして写ったランキングでいうと
Guiter(Kodaka)≧Drum(Sakurai)>Base(Uno)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>vocal
すごいね。vocalが喋った言葉が全く聞こえないぜ♪
まぁ。ライブでもそうだけどさ・・
歌声はしっかり聞こえました。
満足満足満足満足
なんかライブ映像とかだと思ったけど確かにあんまり曲が聞こえない分
音をとってた雰囲気とかが伝わったりして、満足した。
あぁ、いいなぁ。えぇなぁ。
なんてステキな日なんだろう・・・
さぁ、DVD見て、寝よう(本当に昨日はDVD見て寝ました)
すごいなぁ。またまた見てる訳ですがやっぱりよろしいでんなぁ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ART-SCHOOL HP→http://www.art-school.net/
あ、どうも。興奮してすいません
16歳現役高校生、サツキです 只今期末(きまちゅ)テスト中です。
最終日(あさって)は、化学と政経と世界史。よし。タワレコ行こう(違)
++++++++++++++++++++++↑以上前置↑++++++++++++++++
先日、部屋でスペシャ列伝(セカイイチ/アナログフィッシュ/髭の時のやつです)を見ていると
「これとどいてるんだけど、何なの?」
と質問。 あたしあての封筒らしい。
封筒には PONY CANYON
ポポポポポ ポニーキャニオン!?
なんかオーディション参加したっけ?
とか思ってあけてみる。
中には・・・・・・・・・・・
封筒
ギャギャ・・ギャグじゃないんだよ!!!
封筒の中に封筒が!!!!!!!
そしてその封筒を開けると・・・・・・・・・
D V D !!
6/22発売のART-SCHOOLのミニアルバムを買ったわけですよ
そしたらハガキ入ってて、送ったらその中から500名様に、あたるわけですよ〜。10/19発売のアルバムの予告DVD
それが・・・・・
当たった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
部屋の中で踊っちゃったよ・・・舞い上がっちゃったよ!!!!!!!
そしてさっそくPS2へ投入!!!!!!!!!!!!!!!
DVDには、
ART-SCHOOL IN GLASGOW MAY,2005
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あれですか!!!!!
ART-SCHOOLは今回のミニアルバムのレコーディングと、アルバムの中のレコーディングをスコットランドのグラスゴーでやったそうで・・・
それの様子を撮影したもので。
+++++++++++++++++++++++↓感想↓+++++++++++++++++
まぁまぁまぁまぁ、グラスゴー綺麗!!!!!!
新曲もちらちら聞けたよ!!!!!!!感動!!!!!!
そして写ったランキングでいうと
Guiter(Kodaka)≧Drum(Sakurai)>Base(Uno)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>vocal
すごいね。vocalが喋った言葉が全く聞こえないぜ♪
まぁ。ライブでもそうだけどさ・・
歌声はしっかり聞こえました。
満足満足満足満足
なんかライブ映像とかだと思ったけど確かにあんまり曲が聞こえない分
音をとってた雰囲気とかが伝わったりして、満足した。
あぁ、いいなぁ。えぇなぁ。
なんてステキな日なんだろう・・・
さぁ、DVD見て、寝よう(本当に昨日はDVD見て寝ました)
すごいなぁ。またまた見てる訳ですがやっぱりよろしいでんなぁ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ART-SCHOOL HP→http://www.art-school.net/
コメントをみる |

今日は昨日から夜行バスキラキラ号に乗り京都に来ました。
横浜夜9時発 京都朝7時着 だったのが渋滞のせいで京都には朝の11時についた。
しかも寝るときに足置きはわかったけどシートをさらに倒す方法がわからなくて肩が凝った。最悪。
だから京都駅に着いて、ロッカーの前で10分はぼーっとしてた。その後タワレコに行きたくなったので、タワレコに。
京都のタワレコは、横浜のタワレコよりも一回り小さかったけどすごい見やすかった。(でもやっぱり渋谷のタワレコが最高)視聴する機械で横浜にも渋谷の1〜2階にもないものがあってかなり興奮した。
最近タワレコに行けてなかった自分はすっごく興奮した。
東京ではカバーがかかっている雑誌がカバーかかってなくて感動した。もちろん立ち読みした。買いたくなったので、帰ったらタワレコで買おうと心に誓った。
ただ、立ち読みしたかった「音楽と人」の雑誌がなくて残念。
やっぱり本は関東の方が充実してるんだなって思った。
タワレコの視聴機で聞いたCDが今回はだいたいあたりだった。嬉しい。そのなかには40年とか50年前に録音されたものもあった。
残念ながらタイトルとかは忘れた。洋楽だった。でもすっごいよかった。感動した。インストで、ジャムってる感じだったのに、なのに心に響く。かなりのれた。でもCDを買ったあとだったから買えなかった。
悔しいからそのグループの曲を5曲ぐらい聴いた。悔しい。。
ちなみに今日買ったのは、TITLEっていう雑誌。これはタワレコと夏フェスの特集をほぼ一冊やっていて、表紙はもちろんタワレコ
将来タワレコで働きたいあたしにはありがたかった。さんきゅう。
前からほしかった。でもタワレコで買ったら、なんかあるかも。って思ったから我慢してた。よかった。タワレコで買って。
雑誌にはタワレコの「特典あり!バッジ」のシールが。よっしゃって思い即購入。嬉しかったからかばんにつけた。
それとmae(メイ)っていうバンドの日本デビューアルバム。エモバンドでございます(確か)同じエモバンドのDaphne Loves Derb(fromワシントン)とも悩んだけどこっちにしといた 値段が安かったし
奈良の父親の家についてPCで聞こうとしたけどサウンドシステムどうこうでできなかった。無音の状態でPVを見た。
やべえ むなしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やべぇ ねみーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のBGM
残像カフェ mini album「素敵日和」
まつきあゆむ mini album「自宅録音」
横浜夜9時発 京都朝7時着 だったのが渋滞のせいで京都には朝の11時についた。
しかも寝るときに足置きはわかったけどシートをさらに倒す方法がわからなくて肩が凝った。最悪。
だから京都駅に着いて、ロッカーの前で10分はぼーっとしてた。その後タワレコに行きたくなったので、タワレコに。
京都のタワレコは、横浜のタワレコよりも一回り小さかったけどすごい見やすかった。(でもやっぱり渋谷のタワレコが最高)視聴する機械で横浜にも渋谷の1〜2階にもないものがあってかなり興奮した。
最近タワレコに行けてなかった自分はすっごく興奮した。
東京ではカバーがかかっている雑誌がカバーかかってなくて感動した。もちろん立ち読みした。買いたくなったので、帰ったらタワレコで買おうと心に誓った。
ただ、立ち読みしたかった「音楽と人」の雑誌がなくて残念。
やっぱり本は関東の方が充実してるんだなって思った。
タワレコの視聴機で聞いたCDが今回はだいたいあたりだった。嬉しい。そのなかには40年とか50年前に録音されたものもあった。
残念ながらタイトルとかは忘れた。洋楽だった。でもすっごいよかった。感動した。インストで、ジャムってる感じだったのに、なのに心に響く。かなりのれた。でもCDを買ったあとだったから買えなかった。
悔しいからそのグループの曲を5曲ぐらい聴いた。悔しい。。
ちなみに今日買ったのは、TITLEっていう雑誌。これはタワレコと夏フェスの特集をほぼ一冊やっていて、表紙はもちろんタワレコ
将来タワレコで働きたいあたしにはありがたかった。さんきゅう。
前からほしかった。でもタワレコで買ったら、なんかあるかも。って思ったから我慢してた。よかった。タワレコで買って。
雑誌にはタワレコの「特典あり!バッジ」のシールが。よっしゃって思い即購入。嬉しかったからかばんにつけた。
それとmae(メイ)っていうバンドの日本デビューアルバム。エモバンドでございます(確か)同じエモバンドのDaphne Loves Derb(fromワシントン)とも悩んだけどこっちにしといた 値段が安かったし
奈良の父親の家についてPCで聞こうとしたけどサウンドシステムどうこうでできなかった。無音の状態でPVを見た。
やべえ むなしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やべぇ ねみーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のBGM
残像カフェ mini album「素敵日和」
まつきあゆむ mini album「自宅録音」
コメントをみる |

今日から始めてみました。日記。
3日坊主のあたしができるかわかんないけどがんばってみる。
(つーか誰が見るんだろこんな日記)
この日記は、音楽のこと
音楽のこと 学校のこと いろんなことが
かかれている(予定)
で今日は、ミドリカワ書房のインストアイベントに参戦。
でもイベントのせいで、聞きたかったアーティストの視聴機が
ちょうど聞こえなくなってて、すっごい悲しかった。
音楽が聴けないってすっごい悲しいなぁって思った。
でも、やっぱりタワレコは最高なわけで。
今日も友達がいなかったら1時間以上いたかもしれない。
あー。明日も行きたいな タワレコ
今日のBGM
GOING UNDER GROUND「STAND BY ME」
3日坊主のあたしができるかわかんないけどがんばってみる。
(つーか誰が見るんだろこんな日記)
この日記は、音楽のこと
音楽のこと 学校のこと いろんなことが
かかれている(予定)
で今日は、ミドリカワ書房のインストアイベントに参戦。
でもイベントのせいで、聞きたかったアーティストの視聴機が
ちょうど聞こえなくなってて、すっごい悲しかった。
音楽が聴けないってすっごい悲しいなぁって思った。
でも、やっぱりタワレコは最高なわけで。
今日も友達がいなかったら1時間以上いたかもしれない。
あー。明日も行きたいな タワレコ
今日のBGM
GOING UNDER GROUND「STAND BY ME」