リリイ・シュシュのすべて
2006年1月7日 映画
ある地方都市、中学2年生の雄一(市原隼人)は、かつての親友だった星野(忍成修吾)やその仲間たちからイジメを受けるようになる。そんな彼の唯一の救いはカリスマ的女性シンガー、リリイ・シュシュの歌だけであり、そのファンサイトを運営する彼は、いつしかネット上でひとりの人物と心を通わしていくが…。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑こんな話
来ました来ました!
レビュー書くの遅すぎ。いつ見たんだよって感じだ。
とりあえず・・
岩井俊治〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
監督の力はすごい。
これはこの監督の作品の「スワロウテイル」も要CHECKだ。
とりあえず市原隼人がすばらしい前髪を伸ばして、中学生役
見た目かなり良好・・・・
これだけでも見所はいっぱいあるのに、今テレビによく出る人も出ておぉみたいな。
いつか、こんな素晴らしい編集や監督で映画を作りたい。
2000年?だっけこの映画。
にしてはよすぎだろこれ。
なんといってもリリィの歌声がまたよい。
最後少しダークなのもまたよい。
光の演出もまた素晴らしい。
リリィシュシュは今、Salyuと名を変えて活動している。
Salyuが好きなので見たんだけど、予想以上のでき。
これは恋愛寫真といい勝負かもしれない。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
オススメ度→★★★★★
++++++++++++++++++++++++++++++
まじオススメ。
ちょっとこれ見るべきだろ。
青い車は恋愛だとしてこれは青春物だ。
もっかい見たいよ。
ブルーもよかったな。
映画っていいなぁ・・・・・
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑こんな話
来ました来ました!
レビュー書くの遅すぎ。いつ見たんだよって感じだ。
とりあえず・・
岩井俊治〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
監督の力はすごい。
これはこの監督の作品の「スワロウテイル」も要CHECKだ。
とりあえず市原隼人がすばらしい前髪を伸ばして、中学生役
見た目かなり良好・・・・
これだけでも見所はいっぱいあるのに、今テレビによく出る人も出ておぉみたいな。
いつか、こんな素晴らしい編集や監督で映画を作りたい。
2000年?だっけこの映画。
にしてはよすぎだろこれ。
なんといってもリリィの歌声がまたよい。
最後少しダークなのもまたよい。
光の演出もまた素晴らしい。
リリィシュシュは今、Salyuと名を変えて活動している。
Salyuが好きなので見たんだけど、予想以上のでき。
これは恋愛寫真といい勝負かもしれない。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
オススメ度→★★★★★
++++++++++++++++++++++++++++++
まじオススメ。
ちょっとこれ見るべきだろ。
青い車は恋愛だとしてこれは青春物だ。
もっかい見たいよ。
ブルーもよかったな。
映画っていいなぁ・・・・・
ただ、どうしようもなく、好き
+++++++++++++++++++++++++++
てな訳で、見ました。青い車。
やっとかよ!みたいなね。
一応二回見ました。
主なキャストは、ARATA(ピンポンのメガネ)宮崎あおい(NANAのハチ)麻生久美子
この三人の恋愛模様です。
時間は90分
+++++++++++++++++++++++++++++++++
オススメ度→★★★★☆
+++++++++++++++++++++++++++++++++
全体の雰囲気は、暗めな感じ。カメラワークっていうか間やタイミングがとてもいい感じでした。
音楽は曽我部恵一がすべて担当。
主人公は右目を小さい頃に怪我したそうです。
宮崎あおいは高校生役だったんで、今高校生なら見るべきじゃない?
まぁ、展開がちょっと読めたところがあれだけど、演出がよかった。
本当によかった。
でもリリィシュシュは越せてなかった。
とりあえず、今微妙に暗くて、そういうどうしようもない人達の恋をみたいならオススメです。
恋愛模様ばっかりではなく、生死とか精神病てきなものもあるんで、将来にも役に立つんじゃないかと
でも正直二回見ないとわからなかった。
一回じゃ、謎が多すぎた。
理解力なさすぎだわ・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++
てな訳で、見ました。青い車。
やっとかよ!みたいなね。
一応二回見ました。
主なキャストは、ARATA(ピンポンのメガネ)宮崎あおい(NANAのハチ)麻生久美子
この三人の恋愛模様です。
時間は90分
+++++++++++++++++++++++++++++++++
オススメ度→★★★★☆
+++++++++++++++++++++++++++++++++
全体の雰囲気は、暗めな感じ。カメラワークっていうか間やタイミングがとてもいい感じでした。
音楽は曽我部恵一がすべて担当。
主人公は右目を小さい頃に怪我したそうです。
宮崎あおいは高校生役だったんで、今高校生なら見るべきじゃない?
まぁ、展開がちょっと読めたところがあれだけど、演出がよかった。
本当によかった。
でもリリィシュシュは越せてなかった。
とりあえず、今微妙に暗くて、そういうどうしようもない人達の恋をみたいならオススメです。
恋愛模様ばっかりではなく、生死とか精神病てきなものもあるんで、将来にも役に立つんじゃないかと
でも正直二回見ないとわからなかった。
一回じゃ、謎が多すぎた。
理解力なさすぎだわ・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
恋愛寫眞 - Collage of Our Life -
2005年10月6日 映画
大学時代の恋人・静流(しずる)から、NYで写真の個展を開くという手紙を受け取ったカメラマンの誠人(まこと)。静流は死んだという噂も聞いた彼は、ひとりNYへ向かう…。
松田龍平と広末涼子が、それぞれ透明感のある持ち味を生かして、等身大の演技をみせるラブストーリー。すべてを捨ててNYへ向かうほど、忘れられない初恋の想い…
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という話です。
大好きです。同時に、この作品がきっかけで松田龍平のファンに。
松田龍平のあの演技。顔
いいっすね。うん。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
この映画の見所として。。。
・小池栄子の狂いっぷり(ヤク中)
・広末良子の綺麗な感じの演技、雰囲気
・松田龍平の演技。英語
・微妙なギャグ
・NYの冷たくて暖かい雰囲気
・裏NY
・途中でたくさんでてくるステキな写真達
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ですかね・・・
広末の方が才能があって、それが原因でわかれちゃうんですよ・・
って・・ネタバらsdfghjklうぇrちゅいおp・・・
まぁ、オススメです。TSUTAYAにあります
これがまたみたくて、今週また借りましたよ。
ってか成績会議でヒマだったんで
やっぱり。。。。いいなぁ
DVD買おうかな・・・
松田龍平と広末涼子が、それぞれ透明感のある持ち味を生かして、等身大の演技をみせるラブストーリー。すべてを捨ててNYへ向かうほど、忘れられない初恋の想い…
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という話です。
大好きです。同時に、この作品がきっかけで松田龍平のファンに。
松田龍平のあの演技。
いいっすね。うん。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
この映画の見所として。。。
・小池栄子の狂いっぷり(ヤク中)
・広末良子の綺麗な感じの演技、雰囲気
・松田龍平の演技。英語
・微妙なギャグ
・NYの冷たくて暖かい雰囲気
・裏NY
・途中でたくさんでてくるステキな写真達
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ですかね・・・
広末の方が才能があって、それが原因でわかれちゃうんですよ・・
って・・ネタバらsdfghjklうぇrちゅいおp・・・
まぁ、オススメです。TSUTAYAにあります
これがまたみたくて、今週また借りましたよ。
ってか成績会議でヒマだったんで
やっぱり。。。。いいなぁ
DVD買おうかな・・・
メン・イン・ブラック
2005年10月6日 映画
見ました。
塾友に借りたDVDで。
いや、すごいね。金持ちって。
+++++++++++++感想++++++++++++++++
実は、わたし2は見たんですよ。
で、1を見ると。
おもしれぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇx
ってか、2の敵よりも、1の方が、よりキモイ☆
気持悪い虫が腕からボタボタとでてくるという・・・・・
うあああきもい。
感想ってか。
アクション映画?らしく気軽に見れて、エンターテイメントって感じで楽しかった!!!!!!!!
所々のギャグもまたおもしろいw
最後に出てくるお姉さまの、
「変わった仕事ね」
っていうのがすごく良かった。
かっこよすぎだよあなたwwwwwwwww
そして、主演ウィルスミス?
かな?それぐらいしか知らん(笑)基本邦画なんだからw
がかっこいい。
以上
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そして・・関係ないけど・・
今テレビでやってる芸能人社交ダンスのアンガールズがおもしろい・
君たち、足長すぎwwwwwwwwwww
まぁ。そこも好きだから。うん・
あ〜レビューって難しいな
塾友に借りたDVDで。
いや、すごいね。金持ちって。
+++++++++++++感想++++++++++++++++
実は、わたし2は見たんですよ。
で、1を見ると。
おもしれぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇx
ってか、2の敵よりも、1の方が、よりキモイ☆
気持悪い虫が腕からボタボタとでてくるという・・・・・
うあああきもい。
感想ってか。
アクション映画?らしく気軽に見れて、エンターテイメントって感じで楽しかった!!!!!!!!
所々のギャグもまたおもしろいw
最後に出てくるお姉さまの、
「変わった仕事ね」
っていうのがすごく良かった。
かっこよすぎだよあなたwwwwwwwww
そして、主演ウィルスミス?
かな?それぐらいしか知らん(笑)基本邦画なんだからw
がかっこいい。
以上
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そして・・関係ないけど・・
今テレビでやってる芸能人社交ダンスのアンガールズがおもしろい・
君たち、足長すぎwwwwwwwwwww
まぁ。そこも好きだから。うん・
あ〜レビューって難しいな
とったど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2005年9月22日 音楽
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
あ、どうも。興奮してすいません
16歳現役高校生、サツキです 只今期末(きまちゅ)テスト中です。
最終日(あさって)は、化学と政経と世界史。よし。タワレコ行こう(違)
++++++++++++++++++++++↑以上前置↑++++++++++++++++
先日、部屋でスペシャ列伝(セカイイチ/アナログフィッシュ/髭の時のやつです)を見ていると試験期間中、母親が入ってきて、
「これとどいてるんだけど、何なの?」
と質問。 あたしあての封筒らしい。
封筒には PONY CANYON
ポポポポポ ポニーキャニオン!?
なんかオーディション参加したっけ?ないない
とか思ってあけてみる。
中には・・・・・・・・・・・
封筒
ギャギャ・・ギャグじゃないんだよ!!!
封筒の中に封筒が!!!!!!!
そしてその封筒を開けると・・・・・・・・・
D V D !!
6/22発売のART-SCHOOLのミニアルバムを買ったわけですよ
そしたらハガキ入ってて、送ったらその中から500名様に、あたるわけですよ〜。10/19発売のアルバムの予告DVD
それが・・・・・
当たった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
部屋の中で踊っちゃったよ・・・舞い上がっちゃったよ!!!!!!!
そしてさっそくPS2へ投入!!!!!!!!!!!!!!!
DVDには、
ART-SCHOOL IN GLASGOW MAY,2005
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あれですか!!!!!
ART-SCHOOLは今回のミニアルバムのレコーディングと、アルバムの中のレコーディングをスコットランドのグラスゴーでやったそうで・・・
それの様子を撮影したもので。
+++++++++++++++++++++++↓感想↓+++++++++++++++++
まぁまぁまぁまぁ、グラスゴー綺麗!!!!!!
新曲もちらちら聞けたよ!!!!!!!感動!!!!!!
そして写ったランキングでいうと
Guiter(Kodaka)≧Drum(Sakurai)>Base(Uno)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>vocal
すごいね。vocalが喋った言葉が全く聞こえないぜ♪
まぁ。ライブでもそうだけどさ・・
歌声はしっかり聞こえました。
満足満足満足満足
なんかライブ映像とかだと思ったけど確かにあんまり曲が聞こえない分
音をとってた雰囲気とかが伝わったりして、満足した。
あぁ、いいなぁ。えぇなぁ。
なんてステキな日なんだろう・・・
さぁ、DVD見て、寝よう(本当に昨日はDVD見て寝ました)
すごいなぁ。またまた見てる訳ですがやっぱりよろしいでんなぁ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ART-SCHOOL HP→http://www.art-school.net/
あ、どうも。興奮してすいません
16歳現役高校生、サツキです 只今期末(きまちゅ)テスト中です。
最終日(あさって)は、化学と政経と世界史。よし。タワレコ行こう(違)
++++++++++++++++++++++↑以上前置↑++++++++++++++++
先日、部屋でスペシャ列伝(セカイイチ/アナログフィッシュ/髭の時のやつです)を見ていると
「これとどいてるんだけど、何なの?」
と質問。 あたしあての封筒らしい。
封筒には PONY CANYON
ポポポポポ ポニーキャニオン!?
なんかオーディション参加したっけ?
とか思ってあけてみる。
中には・・・・・・・・・・・
封筒
ギャギャ・・ギャグじゃないんだよ!!!
封筒の中に封筒が!!!!!!!
そしてその封筒を開けると・・・・・・・・・
D V D !!
6/22発売のART-SCHOOLのミニアルバムを買ったわけですよ
そしたらハガキ入ってて、送ったらその中から500名様に、あたるわけですよ〜。10/19発売のアルバムの予告DVD
それが・・・・・
当たった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
部屋の中で踊っちゃったよ・・・舞い上がっちゃったよ!!!!!!!
そしてさっそくPS2へ投入!!!!!!!!!!!!!!!
DVDには、
ART-SCHOOL IN GLASGOW MAY,2005
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あれですか!!!!!
ART-SCHOOLは今回のミニアルバムのレコーディングと、アルバムの中のレコーディングをスコットランドのグラスゴーでやったそうで・・・
それの様子を撮影したもので。
+++++++++++++++++++++++↓感想↓+++++++++++++++++
まぁまぁまぁまぁ、グラスゴー綺麗!!!!!!
新曲もちらちら聞けたよ!!!!!!!感動!!!!!!
そして写ったランキングでいうと
Guiter(Kodaka)≧Drum(Sakurai)>Base(Uno)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>vocal
すごいね。vocalが喋った言葉が全く聞こえないぜ♪
まぁ。ライブでもそうだけどさ・・
歌声はしっかり聞こえました。
満足満足満足満足
なんかライブ映像とかだと思ったけど確かにあんまり曲が聞こえない分
音をとってた雰囲気とかが伝わったりして、満足した。
あぁ、いいなぁ。えぇなぁ。
なんてステキな日なんだろう・・・
さぁ、DVD見て、寝よう(本当に昨日はDVD見て寝ました)
すごいなぁ。またまた見てる訳ですがやっぱりよろしいでんなぁ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ART-SCHOOL HP→http://www.art-school.net/
コメントをみる |

24 -TWENTY FOUR- シーズン4 1〜3巻について
2005年9月12日 映画
TSUTAYAにあったので借りた。
24はまえからのダイダイダイダイダイダイ大ファン!!!!!!!
ついに借りた!!!!!!!!
そして見る
やっぱおもしれぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
●
このドラマは24時間リアルに写したもの
つまりドラマの1時間=実際の放送1時間みたいな。
シーズンごとに話が区切れていてシーズンごとにしっかりつながっていて一巻して主役は同じ。
●
すごい!!かなり面白い!!!!!
前からはまってて今回のもおもしろい!!!!!!
しかもこっちは5分先も展開が読めなくて
役者ももちろん演技が上手い上手い上手い上手い上手い
え?この人スパイだったの?
ええええ?
っていう展開続出!/b>
彼女も彼氏もいなくてさみしいヘタな恋愛映画を見ようと思ったら
絶対こっち見た方がいい!!!!!!!!!!!
できたら親と☆
自分で借りると、一本2時間分×12ほんぶん×4シーズン分になっちゃうからね!!金の心配
実はこのドラマ、出演者自身も2時間ごとしか台本が配られないらしい。だから先がわからないと・・
だからこんなにもリアル!こんなにも上手い演技ができるのかも・・
そしてTSUTAYAもいっきに12本レンタルしないので3倍わくわくぅ
まじおすすめ
24はまえからのダイダイダイダイダイダイ大ファン!!!!!!!
ついに借りた!!!!!!!!
そして見る
やっぱおもしれぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
●
このドラマは24時間リアルに写したもの
つまりドラマの1時間=実際の放送1時間みたいな。
シーズンごとに話が区切れていてシーズンごとにしっかりつながっていて一巻して主役は同じ。
●
すごい!!かなり面白い!!!!!
前からはまってて今回のもおもしろい!!!!!!
しかもこっちは5分先も展開が読めなくて
役者ももちろん演技が上手い上手い上手い上手い上手い
え?この人スパイだったの?
ええええ?
っていう展開続出!/b>
彼女も彼氏もいなくてさみしいヘタな恋愛映画を見ようと思ったら
絶対こっち見た方がいい!!!!!!!!!!!
できたら親と☆
自分で借りると、一本2時間分×12ほんぶん×4シーズン分になっちゃうからね!!
実はこのドラマ、出演者自身も2時間ごとしか台本が配られないらしい。だから先がわからないと・・
だからこんなにもリアル!こんなにも上手い演技ができるのかも・・
そしてTSUTAYAもいっきに12本レンタルしないので3倍わくわくぅ
まじおすすめ
目玉焼きとお月様
2005年8月29日えぇ。前の日記でお伝えしたとおり、別のサイトでまたブログ始めました。
そちらは日常が中心となっております。
ご報告が遅れてすんません汗
新しいブログはこちらです→http://medamayakimoon.blog21.fc2.com
どうぞ
そちらは日常が中心となっております。
ご報告が遅れてすんません汗
新しいブログはこちらです→http://medamayakimoon.blog21.fc2.com
どうぞ
さっそくレビューを始めたいと思います。
記憶が薄れないうちに・・・・ね。
●
3月ぐらいに、ミュシャ展に行ってきました。
とあるサークル(?)の面々で。
いやぁ、よかったです。
ついついパンフレット買いました。
思えば、ミュシャが最初の美術館(自分から行った)だったと思います。
一つの絵をじっくり見たかったんだけど、東京美術館は、イスが少ない上に、人も多くて、後ろから来てて、ん〜って感じでした。
しかもかなり暑くて、展示の最後のほうは、後ろの方から、ぼうっと歩きながら見る感じで、あまり充実しなかった。
●
ミュシャについて
舞台装飾のパネルとかもやっていた、画家。
本当に好き。
広告とかハムレットとかのポスターもやっていて、たしか、日本では、最近まで、とある缶コーヒーに使われてた気がします。(ちなみにコーヒーの味はまずかった。)
ここに、ミュシャの絵は載せられないけど、もしもオフ友であれば、ファイルでいいなら紹介するよ。(パンフレットでもいいけどだいたいの作品がのってて重い・・・)
本当に綺麗だった。
ちなみに男です。女の人の絵がほとんどです。
画材は、油絵は少なく、リトグラフィー(だった気が)と言われる当時の印刷方法を使ってるそうです。
すごいですねぇ。綺麗。本当に。
やっぱり、絵画は生が一番っすね。
おすすめです。是非。
●
BGM
フジファブリック 「桜の季節」「TAIFU」 [笑ってサヨナラ]
記憶が薄れないうちに・・・・ね。
●
3月ぐらいに、ミュシャ展に行ってきました。
とあるサークル(?)の面々で。
いやぁ、よかったです。
ついついパンフレット買いました。
思えば、ミュシャが最初の美術館(自分から行った)だったと思います。
一つの絵をじっくり見たかったんだけど、東京美術館は、イスが少ない上に、人も多くて、後ろから来てて、ん〜って感じでした。
しかもかなり暑くて、展示の最後のほうは、後ろの方から、ぼうっと歩きながら見る感じで、あまり充実しなかった。
●
ミュシャについて
舞台装飾のパネルとかもやっていた、画家。
本当に好き。
広告とかハムレットとかのポスターもやっていて、たしか、日本では、最近まで、とある缶コーヒーに使われてた気がします。(ちなみにコーヒーの味はまずかった。)
ここに、ミュシャの絵は載せられないけど、もしもオフ友であれば、ファイルでいいなら紹介するよ。(パンフレットでもいいけどだいたいの作品がのってて重い・・・)
本当に綺麗だった。
ちなみに男です。女の人の絵がほとんどです。
画材は、油絵は少なく、リトグラフィー(だった気が)と言われる当時の印刷方法を使ってるそうです。
すごいですねぇ。綺麗。本当に。
やっぱり、絵画は生が一番っすね。
おすすめです。是非。
●
BGM
フジファブリック 「桜の季節」「TAIFU」 [笑ってサヨナラ]
諸事情により・・・・
2005年8月27日諸事情(つーか、本人の移り変わりやすいヲトメ心)により、
こちらのブログ「月と太陽」を、
ライブ 音楽 映画 アニメ 観劇のレビュー&詩 専用にしたいと思います。
いやぁ、日常とレビューとか詩が混ざってると、読みにくいかなぁみたいな。
だからどんどんレビューアップしていきます。
ツバキの日常を知りたい方は、後日載せるURLよりジャンプして別のブログに移動してくださいね。
URLはなるべく早く載せたいと思います。
では、ごゆっくりお楽しみあれ
これからも何卒よろしくお願いいたします。(ペコリ)
こちらのブログ「月と太陽」を、
ライブ 音楽 映画 アニメ 観劇のレビュー&詩 専用にしたいと思います。
いやぁ、日常とレビューとか詩が混ざってると、読みにくいかなぁみたいな。
だからどんどんレビューアップしていきます。
ツバキの日常を知りたい方は、後日載せるURLよりジャンプして別のブログに移動してくださいね。
URLはなるべく早く載せたいと思います。
では、ごゆっくりお楽しみあれ
これからも何卒よろしくお願いいたします。(ペコリ)
コメントをみる |

ハチミツとクローバー ☆
2005年8月27日 アニメ・マンガ
どうも、一週間サボりました。すいません。どうもツバキです。
職業高校生(くゎうくゎうしょう)です
●
うわ〜ついに出たよ!!
今日発売!買いましたよ!限定版!!
家に帰ってそっこくPS2に投入!!シュワッチ(意味不明)
以下感想↓
●
初めてみた1話&2話のアニメ版。
ぜんぜん漫画と違って、(いつもは漫画に忠実なんです。)山田さんとはぐちゃんの出会い方が違ったり、リカさんの姿がすでにちらほら出てきたり、編集とか効果も始めてみるのも会って、おもしろいなぁ・・と思った。普通に、アニメとかじゃなくて、美術作品を見てる気分でさすがだな・・って思った。
普通に映像もアニメなのに綺麗だし。OPがYUKIで、EDがスネオヘアーだし(今は、奥田民生がいるBAND HAS NO NAMEっていうバンドの曲)、挿入歌もスガシカオとか豪華だし。普通に綺麗。うあ〜しかも次(DVD第2巻)の初回限定版のおまけはミニはぐノート!!
買おう。
ちなみに今回も豪華ブックレットがついてきました☆熱読。おもしれ〜
●
そして、何よりも嬉しいのはまったく関係ないかもだけど・・・・・
タワレコで買ったんですよこれ。そしたら‥
ポイント溜まった〜(泣)
よしよしよしよし!
ちなみに今年の5/15〜使い初めて、500円で1ポイント。それが41ポイント溜まったので(40ポイントで1000引き)ん・・・?ちょっとマテ
500×41=20500
に・・・・・にまんごひゃくえん!?
ゴホン。。。まぁ、見なかったことに☆華麗にスルー★
あー節約しよ
●
今日のBGM
フジファブリック miniAlubum[アラカルト][アラモード]
職業高校生(くゎうくゎうしょう)です
●
うわ〜ついに出たよ!!
今日発売!買いましたよ!限定版!!
家に帰ってそっこくPS2に投入!!シュワッチ(意味不明)
以下感想↓
●
初めてみた1話&2話のアニメ版。
ぜんぜん漫画と違って、(いつもは漫画に忠実なんです。)山田さんとはぐちゃんの出会い方が違ったり、リカさんの姿がすでにちらほら出てきたり、編集とか効果も始めてみるのも会って、おもしろいなぁ・・と思った。普通に、アニメとかじゃなくて、美術作品を見てる気分でさすがだな・・って思った。
普通に映像もアニメなのに綺麗だし。OPがYUKIで、EDがスネオヘアーだし(今は、奥田民生がいるBAND HAS NO NAMEっていうバンドの曲)、挿入歌もスガシカオとか豪華だし。普通に綺麗。うあ〜しかも次(DVD第2巻)の初回限定版のおまけはミニはぐノート!!
買おう。
ちなみに今回も豪華ブックレットがついてきました☆熱読。おもしれ〜
●
そして、何よりも嬉しいのはまったく関係ないかもだけど・・・・・
タワレコで買ったんですよこれ。そしたら‥
ポイント溜まった〜(泣)
よしよしよしよし!
ちなみに今年の5/15〜使い初めて、500円で1ポイント。それが41ポイント溜まったので(40ポイントで1000引き)ん・・・?ちょっとマテ
500×41=20500
に・・・・・にまんごひゃくえん!?
ゴホン。。。まぁ、見なかったことに☆華麗にスルー★
あー節約しよ
●
今日のBGM
フジファブリック miniAlubum[アラカルト][アラモード]
うああああああああああ
2005年8月20日 日常いっぱいかいたのに
全部消えたので簡単に
今日は花火大会だった。でもあたしはいけなくて。自由が丘の塾で花火のドンって音と、浴衣姿の女の子しかみれなかった。
来週は去年のクラスで花火大会に行く。楽しみなんだな。まぁ、誰かと誰かを近づけるためだと思うんですがねととっととともかく楽しみです!!だって花火だよ!?うちのクラスの美女の浴衣姿(希望)だよ!?
ただ、ここにはかけない理由で、うちの親友(ってあたしは思うんだが)達は、出ない。むー。まぁ、そうなんだけどね?ま。同じ演劇部もいる訳だし、頑張るぞ〜萌えるぞ〜
●
ライブ
行きたいライブがいっぱいあって、本当に困る。
どれに行こうかな♪
RSRの興奮を、テレビ画面にかじりついて見ている。ああ。
大学生になったら絶対行ってやる!!!!!!!!
音楽好きの子。頼む。友達になってくれ(なんじゃそら)
100sの音楽が良くて、本当に。だって、ちらっとPV見ただけではまったし。本当に。綺麗な声だなって思った。
オオモリゲンキの声も本当にいい。あとsleeping dogの声も。
あぁ。良すぎだよ。もう。本当に。感動さ。感動モンさ。。。。
●
ちょっと時間がないから前の日記無理かも
なので箇条書きで
・ハチクロ8巻がかなり良かった。泣けた。良すぎだよ。
・うー。ここでは言いにくいけど勢いで迷惑をかける自分が嫌だ。
・ちゃんとした恋がしたいと切実に思った。
・補習に行ったけど上履きわすれた
・職員室でs山とs原がいるなかで補習の課題をやった。
・久々の数学の授業だった。最高。本当に最高。
・友達の家に泊まりに行った。楽しかった・・
・ちょっとした疎外感を感じた。まぁ、こんな時もあるさ。
・100sの曲に感動
・無償に銀杏BOYSばかりを聞いていた。
・NO MUSIC NO LIFE
以上。ふー。
今日のBGM
100s Alubum[OZ]
全部消えたので簡単に
今日は花火大会だった。でもあたしはいけなくて。自由が丘の塾で花火のドンって音と、浴衣姿の女の子しかみれなかった。
来週は去年のクラスで花火大会に行く。楽しみなんだな。
ただ、ここにはかけない理由で、うちの親友(ってあたしは思うんだが)達は、出ない。むー。まぁ、そうなんだけどね?ま。同じ演劇部もいる訳だし、頑張るぞ〜
●
ライブ
行きたいライブがいっぱいあって、本当に困る。
どれに行こうかな♪
RSRの興奮を、テレビ画面にかじりついて見ている。ああ。
大学生になったら絶対行ってやる!!!!!!!!
音楽好きの子。頼む。友達になってくれ(なんじゃそら)
100sの音楽が良くて、本当に。だって、ちらっとPV見ただけではまったし。本当に。綺麗な声だなって思った。
オオモリゲンキの声も本当にいい。あとsleeping dogの声も。
あぁ。良すぎだよ。もう。本当に。感動さ。感動モンさ。。。。
●
ちょっと時間がないから前の日記無理かも
なので箇条書きで
・ハチクロ8巻がかなり良かった。泣けた。良すぎだよ。
・うー。ここでは言いにくいけど勢いで迷惑をかける自分が嫌だ。
・ちゃんとした恋がしたいと切実に思った。
・補習に行ったけど上履きわすれた
・職員室でs山とs原がいるなかで補習の課題をやった。
・久々の数学の授業だった。最高。本当に最高。
・友達の家に泊まりに行った。楽しかった・・
・ちょっとした疎外感を感じた。まぁ、こんな時もあるさ。
・100sの曲に感動
・無償に銀杏BOYSばかりを聞いていた。
・NO MUSIC NO LIFE
以上。ふー。
今日のBGM
100s Alubum[OZ]
コメントをみる |

うわぁ・・
2005年8月20日久々の日記です。
かんなりたまってんなぁ・・・
とりあえずひとつづつひとつづつ片付けたいと思います。
だから、がんばるぞ
たぶん明後日には、できると思う。
今日は今すぐ部屋に戻りたいから。
100sのOZってAlbumが本当に良くて、中村一義ありがとう!っていう気分。うぁぁぁ
今スペシャでJUDEが流れてる。かっけー。かっけー。
ああああああああ。
ライブ
ライブに行きたいです。
とっても。とっても
では いろいろUPするので、お楽しみに
今日のBGM
JUDE "shampoo"
POERANIANS"ハナレバナレ”
100s "扉の向こうへ”(だった気が・・)
うあぁぁ、RSR行きたい!今頃北海道は熱いんだろうなぁ・・・
かんなりたまってんなぁ・・・
とりあえずひとつづつひとつづつ片付けたいと思います。
だから、がんばるぞ
たぶん明後日には、できると思う。
今日は今すぐ部屋に戻りたいから。
100sのOZってAlbumが本当に良くて、中村一義ありがとう!っていう気分。うぁぁぁ
今スペシャでJUDEが流れてる。かっけー。かっけー。
ああああああああ。
ライブ
ライブに行きたいです。
とっても。とっても
では いろいろUPするので、お楽しみに
今日のBGM
JUDE "shampoo"
POERANIANS"ハナレバナレ”
100s "扉の向こうへ”(だった気が・・)
うあぁぁ、RSR行きたい!今頃北海道は熱いんだろうなぁ・・・
今日は本当にいろいろあった。
いろいろってか、ね。
本当は今日は塾に行ってたんだよ一日中
でもいろいろあって、いろいろありすぎて、結局行けなかった。
ああああああああ。むなしーな。
テレビではいつのまにかメジャー化したにちゃんのAAが流れてく。あーゆー風に、いくらもちあげたって、どうせみんなオタクとかネットにハマってる子やヒッキーとかをバカにしたり差別したりするんだろうな。
なんだかぐちゃぐちゃして頭が酸欠になりそうだ。
今日はこれでおしまい。
過去は なるべく 振り返らない。 なるべく。
過去なんか、気にせず生きていけたらいいのにね。
今日(昨日も)のBGM
mae Alubum"The Everglow"
いろいろってか、ね。
本当は今日は塾に行ってたんだよ一日中
でもいろいろあって、いろいろありすぎて、結局行けなかった。
ああああああああ。むなしーな。
テレビではいつのまにかメジャー化したにちゃんのAAが流れてく。あーゆー風に、いくらもちあげたって、どうせみんなオタクとかネットにハマってる子やヒッキーとかをバカにしたり差別したりするんだろうな。
なんだかぐちゃぐちゃして頭が酸欠になりそうだ。
今日はこれでおしまい。
過去は なるべく 振り返らない。 なるべく。
過去なんか、気にせず生きていけたらいいのにね。
今日(昨日も)のBGM
mae Alubum"The Everglow"
コメントをみる |

久しぶりの遊び☆
2005年8月14日今日は、友達と二人で、地元で遊んだ。
まず、漫画喫茶に行くことにした。ソフトクリーム食べ放題のところに入ろうとした。3時間パック1200円。非会員はオープン席。しかも会員になるには身分証明証+300円。FUCK
てなわけで、3時間680円〜880円のゲラゲラにすることにした。
ちょびっツを残りの2巻読む。げんしけんも読む。そのあと、ゲームでもやろうということで、バイオハザード2を借りる。
バイオハザード2は□ボタンで状況に応じたことをキャラが言う。ゲーム好きの友達がやり、二人でつっこみまくった。
だってさ、目の前にゾンビがいるのに「誰かー」とか、「孤独はつらいな」とかいうし、しかも、L2+□で謝れるらしく、グォォォン!ザク「あ・・ゴメン」ズバ!!!「助けてー」ていうおもしろいプレイができた。
しかも、はいずり状態という状態おちいり、それがすっごい間抜けでおもしろかった。あたし達がプレイしたジムってキャラクターは、特技で、「死んだフリ」というのがあり、めちゃくちゃうけた。
だってさ、他のキャラはみんな「カウンター」とか「まわしげり」なんだよ?どんだけおもしろいんだよw
その後、ゲーセンでQMAをプレイ。あたしのキャラ名は「あいしてる」にした。二人でやったので、いっぱいできた。初級魔道士になった。おめでとう!あいしてる君
で、その後、BOOKOFFで立ち読み。BOOKOFFにまさかの同人誌コーナー発見!!!ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。NARUTOとかデスノとかテニプリとか・・・うあぁぁぁぁぁ。友達とヤバーイって叫びながらイソイソと店を出る。
そしてミスドに行き、ドーナツを食べ、あたし達がやっていることについて語った。
そして、土手に行き、他人がやっている打上げ花火(なぜかそいつら2種類しかやらないんだ。なんでだろうね)とか夜景とか月とか隣にいるバカップルとかを横目に語る。
そんで、それぞれ分かれた。
ぬるい風がふいて、とっても気持ちかった。ずっとこの時間が続けばいいのにな。
まず、漫画喫茶に行くことにした。ソフトクリーム食べ放題のところに入ろうとした。3時間パック1200円。非会員はオープン席。しかも会員になるには身分証明証+300円。FUCK
てなわけで、3時間680円〜880円のゲラゲラにすることにした。
ちょびっツを残りの2巻読む。げんしけんも読む。そのあと、ゲームでもやろうということで、バイオハザード2を借りる。
バイオハザード2は□ボタンで状況に応じたことをキャラが言う。ゲーム好きの友達がやり、二人でつっこみまくった。
だってさ、目の前にゾンビがいるのに「誰かー」とか、「孤独はつらいな」とかいうし、しかも、L2+□で謝れるらしく、グォォォン!ザク「あ・・ゴメン」ズバ!!!「助けてー」ていうおもしろいプレイができた。
しかも、はいずり状態という状態おちいり、それがすっごい間抜けでおもしろかった。あたし達がプレイしたジムってキャラクターは、特技で、「死んだフリ」というのがあり、めちゃくちゃうけた。
だってさ、他のキャラはみんな「カウンター」とか「まわしげり」なんだよ?どんだけおもしろいんだよw
その後、ゲーセンでQMAをプレイ。あたしのキャラ名は「あいしてる」にした。二人でやったので、いっぱいできた。初級魔道士になった。おめでとう!あいしてる君
で、その後、BOOKOFFで立ち読み。BOOKOFFにまさかの同人誌コーナー発見!!!ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。NARUTOとかデスノとかテニプリとか・・・うあぁぁぁぁぁ。友達とヤバーイって叫びながらイソイソと店を出る。
そしてミスドに行き、ドーナツを食べ、あたし達がやっていることについて語った。
そして、土手に行き、他人がやっている打上げ花火(なぜかそいつら2種類しかやらないんだ。なんでだろうね)とか夜景とか月とか隣にいるバカップルとかを横目に語る。
そんで、それぞれ分かれた。
ぬるい風がふいて、とっても気持ちかった。ずっとこの時間が続けばいいのにな。
コメントをみる |

今日は初盆です。
北九州のおじさんの家で、寿司と刺身をばくばく食べる。
ここにもイカ登場!!!!!!!!!
もちろん食す。
九州名物?白くまを食べる。ででででかい!!!関東のシロクマは容器が普通のと変わらないけど、九州の白くまは容器がでかくてもっこりしてる!!!しかもうまい!!
わたしは宇治金時を食べた。商品の材料の所に、「糖類・緑茶・豆類」
ア アバウト!!!!
アバウトすぎて吹いた。
初盆なので、お坊さんが来た。お経を聞いていた。
おばあちゃんが帰ってくる日だそうで。おばあちゃんおひさ。て思った。
お盆。で、もしその人が帰ってくるなら、今すぐ遊びたいなと思ってしまった。もっと遊びたかったな。大好きだったな。
横浜に戻ったら、なるべく暇を見つけて、友達のお墓参りにいこうと思った。今度は悲しい顔しないで。
新幹線で帰った。
首いって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
死ぬがな。
今日のBGM
syrup16g Alubum「Hell-see」
北九州のおじさんの家で、寿司と刺身をばくばく食べる。
ここにもイカ登場!!!!!!!!!
もちろん食す。
九州名物?白くまを食べる。ででででかい!!!関東のシロクマは容器が普通のと変わらないけど、九州の白くまは容器がでかくてもっこりしてる!!!しかもうまい!!
わたしは宇治金時を食べた。商品の材料の所に、「糖類・緑茶・豆類」
ア アバウト!!!!
アバウトすぎて吹いた。
初盆なので、お坊さんが来た。お経を聞いていた。
おばあちゃんが帰ってくる日だそうで。おばあちゃんおひさ。て思った。
お盆。で、もしその人が帰ってくるなら、今すぐ遊びたいなと思ってしまった。もっと遊びたかったな。大好きだったな。
横浜に戻ったら、なるべく暇を見つけて、友達のお墓参りにいこうと思った。今度は悲しい顔しないで。
新幹線で帰った。
首いって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
死ぬがな。
今日のBGM
syrup16g Alubum「Hell-see」
コメントをみる |

九州家族旅 イカイカイカイカ!!!
2005年8月12日 日常奈良から新幹線で北九州は小倉にやってまいりました。
めっちゃ都会でした。横浜より綺麗でした。
おばさんに会いました。
お父さんの兄弟はみんなおもしろい。人懐っこい。
おばさんとお母さんとあたしで車に乗り込む。男組は別の車に。
おばさんの話は止まらない。あたし以上のテンションなのです。おばさんとあたしが揃うと、テンションが下がらない♪
そしてついにイカ懐石
イカづくし!!!!!!!!!!!
イカの足がまだビクンビクンに動いている状態で、刺身がもられたイカが来た。うちと兄貴でイカの刺身を鼻水に見立て、鼻の下にぶら下げどっちがおもろいか勝負した。負けた。
おばさんが出てきた料理を写真に撮っていた。うちの兄貴が無理矢理変顔しながら入っていた。バカサベイベー
そして部屋に戻るとゆでダコになったうちの父となぜか寅さんを見て感動している兄貴がいた。なんだこの家族は。
兄貴とブラックジャックをした。カジノでのブラックジャックを再現したので、英語でやった。むずかしー
そして、夜は甘栗を食べながら寝た。
国民宿舎で。
今日のBGM
残像カフェ mini album「あたらしい日々」
めっちゃ都会でした。横浜より綺麗でした。
おばさんに会いました。
お父さんの兄弟はみんなおもしろい。人懐っこい。
おばさんとお母さんとあたしで車に乗り込む。男組は別の車に。
おばさんの話は止まらない。あたし以上のテンションなのです。おばさんとあたしが揃うと、テンションが下がらない♪
そしてついにイカ懐石
イカづくし!!!!!!!!!!!
イカの足がまだビクンビクンに動いている状態で、刺身がもられたイカが来た。うちと兄貴でイカの刺身を鼻水に見立て、鼻の下にぶら下げどっちがおもろいか勝負した。負けた。
おばさんが出てきた料理を写真に撮っていた。うちの兄貴が無理矢理変顔しながら入っていた。バカサベイベー
そして部屋に戻るとゆでダコになったうちの父となぜか寅さんを見て感動している兄貴がいた。なんだこの家族は。
兄貴とブラックジャックをした。カジノでのブラックジャックを再現したので、英語でやった。むずかしー
そして、夜は甘栗を食べながら寝た。
国民宿舎で。
今日のBGM
残像カフェ mini album「あたらしい日々」
コメントをみる |

さて、前回からの続きでタワレコを後にしたツバキ
とりあえず有名な清水寺に行こうと思ったが、電車に乗っている時点で迷った。
・・・どこに降りればつくんだろう
とりあえずEZWEBにつないでみる。よし、つながった。さて検索する・・!? 充電してください ピーピーと京都の人のいない田舎のホームで鳴る携帯。ふふふふふふざけるな!!!!!!!!!!!!!1(逆ギレ)
とりあえずその駅で降りる。もう清水寺はいいや、めんどいし。
なので、市バスとやらにのって、唯一知っていた地名。「祇園」に向かうことにした。しかし、目の前で市バスがいってしまう。
次の市バスは30分後・・・・・!!ふざけるな!と思い、京都まで来たのにマクドを食べる。さすが京都だけあって、マクドの味はいっさいかわらない。
そしてバスの時間の五分前に店をでる。しかし、目の前をバスが通っていく。FUCKさすが田舎!道路が予想以上に空いていたんだね★・・・orz
次のバスにはなんとか乗れた(すでに一時間経過)そして祇園に向かう。祇園はとても綺麗なところだった。
とりあえずでけぇ神社に入る。MD聞きながら。神道なのにMD聞いてていいのかなって思ったけど、気にしない気にしない(ヲイ)
賽銭箱が自分の背より高いのが悔しくて
神主さんにやたら萌えて
おみくじを引いたら吉で
その先の公園にいったら8割カップルで
公園で何もすることがなく。ぼーっと池を見ながら音楽を聞いていた。で、飲み物がほしくて、自動販売機でカップの梅ジュースを買って、思い立った。
カメラあったじゃん!
と思い、綺麗な池。なんつーか 池 橋 池 ていう構造です。 を撮ることにした。最初の一枚は普通に撮ったけど満足できなくて、大好きな猫の視線から撮ってみた。しゃがんだり、草の隙間に手をのばして撮ったり、周りが少々見えなくなっていた。
カラスがかなり五月蝿くなったころには使い捨てカメラのフィルムは一枚も残っていなかった。
音楽を聴きながら、親父が住んでいる奈良へ。奈良のラウンド1で、QMAのカード(300円)を買って、QMAしようと思ったら・・・
え?
ふざけないでいただきたい(笑顔)
1PLAY200円!?!?!?!? ShiiiiiiiiiiiiT!!
コンティニューも200円!?FUCCCCCCCCCCK!!!!
カードを入れた後に気づいたので、パスワードだけ設定して帰る。
あーむなし。
そして大戸屋で飯。さすが奈良!食事が出るのが遅い!!!!そして帰って、寝た
今日のBGM
フジファブリック「アラカルト」
とりあえず有名な清水寺に行こうと思ったが、電車に乗っている時点で迷った。
・・・どこに降りればつくんだろう
とりあえずEZWEBにつないでみる。よし、つながった。さて検索する・・!? 充電してください ピーピーと京都の人のいない田舎のホームで鳴る携帯。ふふふふふふざけるな!!!!!!!!!!!!!1
とりあえずその駅で降りる。もう清水寺はいいや、めんどいし。
なので、市バスとやらにのって、唯一知っていた地名。「祇園」に向かうことにした。しかし、目の前で市バスがいってしまう。
次の市バスは30分後・・・・・!!ふざけるな!と思い、京都まで来たのにマクドを食べる。さすが京都だけあって、マクドの味はいっさいかわらない。
そしてバスの時間の五分前に店をでる。しかし、目の前をバスが通っていく。FUCKさすが田舎!道路が予想以上に空いていたんだね★・・・orz
次のバスにはなんとか乗れた(すでに一時間経過)そして祇園に向かう。祇園はとても綺麗なところだった。
とりあえずでけぇ神社に入る。MD聞きながら。神道なのにMD聞いてていいのかなって思ったけど、気にしない気にしない(ヲイ)
賽銭箱が自分の背より高いのが悔しくて
神主さんにやたら萌えて
おみくじを引いたら吉で
その先の公園にいったら8割カップルで
公園で何もすることがなく。ぼーっと池を見ながら音楽を聞いていた。で、飲み物がほしくて、自動販売機でカップの梅ジュースを買って、思い立った。
カメラあったじゃん!
と思い、綺麗な池。なんつーか 池 橋 池 ていう構造です。 を撮ることにした。最初の一枚は普通に撮ったけど満足できなくて、大好きな猫の視線から撮ってみた。しゃがんだり、草の隙間に手をのばして撮ったり、周りが少々見えなくなっていた。
カラスがかなり五月蝿くなったころには使い捨てカメラのフィルムは一枚も残っていなかった。
音楽を聴きながら、親父が住んでいる奈良へ。奈良のラウンド1で、QMAのカード(300円)を買って、QMAしようと思ったら・・・
え?
ふざけないでいただきたい(笑顔)
1PLAY200円!?!?!?!? ShiiiiiiiiiiiiT!!
コンティニューも200円!?FUCCCCCCCCCCK!!!!
カードを入れた後に気づいたので、パスワードだけ設定して帰る。
あーむなし。
そして大戸屋で飯。さすが奈良!食事が出るのが遅い!!!!そして帰って、寝た
今日のBGM
フジファブリック「アラカルト」
コメントをみる |

今日は昨日から夜行バスキラキラ号に乗り京都に来ました。
横浜夜9時発 京都朝7時着 だったのが渋滞のせいで京都には朝の11時についた。
しかも寝るときに足置きはわかったけどシートをさらに倒す方法がわからなくて肩が凝った。最悪。
だから京都駅に着いて、ロッカーの前で10分はぼーっとしてた。その後タワレコに行きたくなったので、タワレコに。
京都のタワレコは、横浜のタワレコよりも一回り小さかったけどすごい見やすかった。(でもやっぱり渋谷のタワレコが最高)視聴する機械で横浜にも渋谷の1〜2階にもないものがあってかなり興奮した。
最近タワレコに行けてなかった自分はすっごく興奮した。
東京ではカバーがかかっている雑誌がカバーかかってなくて感動した。もちろん立ち読みした。買いたくなったので、帰ったらタワレコで買おうと心に誓った。
ただ、立ち読みしたかった「音楽と人」の雑誌がなくて残念。
やっぱり本は関東の方が充実してるんだなって思った。
タワレコの視聴機で聞いたCDが今回はだいたいあたりだった。嬉しい。そのなかには40年とか50年前に録音されたものもあった。
残念ながらタイトルとかは忘れた。洋楽だった。でもすっごいよかった。感動した。インストで、ジャムってる感じだったのに、なのに心に響く。かなりのれた。でもCDを買ったあとだったから買えなかった。
悔しいからそのグループの曲を5曲ぐらい聴いた。悔しい。。
ちなみに今日買ったのは、TITLEっていう雑誌。これはタワレコと夏フェスの特集をほぼ一冊やっていて、表紙はもちろんタワレコ
将来タワレコで働きたいあたしにはありがたかった。さんきゅう。
前からほしかった。でもタワレコで買ったら、なんかあるかも。って思ったから我慢してた。よかった。タワレコで買って。
雑誌にはタワレコの「特典あり!バッジ」のシールが。よっしゃって思い即購入。嬉しかったからかばんにつけた。
それとmae(メイ)っていうバンドの日本デビューアルバム。エモバンドでございます(確か)同じエモバンドのDaphne Loves Derb(fromワシントン)とも悩んだけどこっちにしといた 値段が安かったし
奈良の父親の家についてPCで聞こうとしたけどサウンドシステムどうこうでできなかった。無音の状態でPVを見た。
やべえ むなしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やべぇ ねみーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のBGM
残像カフェ mini album「素敵日和」
まつきあゆむ mini album「自宅録音」
横浜夜9時発 京都朝7時着 だったのが渋滞のせいで京都には朝の11時についた。
しかも寝るときに足置きはわかったけどシートをさらに倒す方法がわからなくて肩が凝った。最悪。
だから京都駅に着いて、ロッカーの前で10分はぼーっとしてた。その後タワレコに行きたくなったので、タワレコに。
京都のタワレコは、横浜のタワレコよりも一回り小さかったけどすごい見やすかった。(でもやっぱり渋谷のタワレコが最高)視聴する機械で横浜にも渋谷の1〜2階にもないものがあってかなり興奮した。
最近タワレコに行けてなかった自分はすっごく興奮した。
東京ではカバーがかかっている雑誌がカバーかかってなくて感動した。もちろん立ち読みした。買いたくなったので、帰ったらタワレコで買おうと心に誓った。
ただ、立ち読みしたかった「音楽と人」の雑誌がなくて残念。
やっぱり本は関東の方が充実してるんだなって思った。
タワレコの視聴機で聞いたCDが今回はだいたいあたりだった。嬉しい。そのなかには40年とか50年前に録音されたものもあった。
残念ながらタイトルとかは忘れた。洋楽だった。でもすっごいよかった。感動した。インストで、ジャムってる感じだったのに、なのに心に響く。かなりのれた。でもCDを買ったあとだったから買えなかった。
悔しいからそのグループの曲を5曲ぐらい聴いた。悔しい。。
ちなみに今日買ったのは、TITLEっていう雑誌。これはタワレコと夏フェスの特集をほぼ一冊やっていて、表紙はもちろんタワレコ
将来タワレコで働きたいあたしにはありがたかった。さんきゅう。
前からほしかった。でもタワレコで買ったら、なんかあるかも。って思ったから我慢してた。よかった。タワレコで買って。
雑誌にはタワレコの「特典あり!バッジ」のシールが。よっしゃって思い即購入。嬉しかったからかばんにつけた。
それとmae(メイ)っていうバンドの日本デビューアルバム。エモバンドでございます(確か)同じエモバンドのDaphne Loves Derb(fromワシントン)とも悩んだけどこっちにしといた 値段が安かったし
奈良の父親の家についてPCで聞こうとしたけどサウンドシステムどうこうでできなかった。無音の状態でPVを見た。
やべえ むなしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やべぇ ねみーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のBGM
残像カフェ mini album「素敵日和」
まつきあゆむ mini album「自宅録音」
コメントをみる |

合宿のこと
2005年8月10日合宿に行ってきました。
今回はいつもの2倍疲れた。
でもいつもより楽しかった。いろんな人がいるんだなって思えたし、固い枕と食事と朝のランニングを除けばかなりよかった。
楽しい話は、ここまででとどめといて(暴走するから)
高校演劇部は話し合いだった。
前にかいた分裂は解決したみたいだった。でも今ある台本改定問題がう
だうだ落ちだった。ふぅ。モヤっと(もう古い)
今ある台本はどっちかつーとシリアスな感じ。でそのシリアス台本を改定してこうって方向で最終的には固まった。
なんかね、このあとこれに対する自分の気持ちを書いたんだけど
なんか押したら消えた。もっかい書こうとしてもかけない。
だから、後日また書きたいと思う。
絶対伝えたい。聞かせたい。叫びたい。
そんなことなのに文章にできない。もどかしいな。
とりあえず また。いつか。
今日のBGM(今この文字を書いてるときに流してた曲のこと)
スネオヘアー ワルツとそのB面
残像カフェ mini album「あたらしい日々」「素敵日和」
今回はいつもの2倍疲れた。
でもいつもより楽しかった。いろんな人がいるんだなって思えたし、固い枕と食事と朝のランニングを除けばかなりよかった。
楽しい話は、ここまででとどめといて(暴走するから)
高校演劇部は話し合いだった。
前にかいた分裂は解決したみたいだった。でも今ある台本改定問題がう
だうだ落ちだった。ふぅ。モヤっと(もう古い)
今ある台本はどっちかつーとシリアスな感じ。でそのシリアス台本を改定してこうって方向で最終的には固まった。
なんかね、このあとこれに対する自分の気持ちを書いたんだけど
なんか押したら消えた。もっかい書こうとしてもかけない。
だから、後日また書きたいと思う。
絶対伝えたい。聞かせたい。叫びたい。
そんなことなのに文章にできない。もどかしいな。
とりあえず また。いつか。
今日のBGM(今この文字を書いてるときに流してた曲のこと)
スネオヘアー ワルツとそのB面
残像カフェ mini album「あたらしい日々」「素敵日和」
アメリカンパイを見て
2005年8月7日 映画アメリカンパイ(from USA)という映画を全部じゃないけど見ました。
演じているのは現役の高校生との事。自分も高校生だけどあんなに胸はないorz
ラブコメ(エロコメ)だった。やばいおもしろい!!
TSUTAYAで借りてやる!!続編二つも借りてやる!!
すっごいおもしろい!!
純情青春の部分もあればエロい青春の部分もあったり
ほんとにチラチラしかみてないからまた見たら書きたいと思う
おすすめ
演じているのは現役の高校生との事。自分も高校生だけどあんなに胸はないorz
ラブコメ
TSUTAYAで借りてやる!!続編二つも借りてやる!!
すっごいおもしろい!!
純情青春の部分もあればエロい青春の部分もあったり
ほんとにチラチラしかみてないからまた見たら書きたいと思う
おすすめ
1 2